翻訳・ことば メタファーであそぶ【メタファーの翻訳】 こんにちは! 本投稿は、言語に興味のある大学院生がメタファーを日常から拾ってきて、それを翻訳してウハウハするという、かなりオタクなことをした記録です(笑)。 翻訳学を勉強している大学院生は、日々こんなことを考えて楽しんでいると... 05.11.2020 翻訳・ことば
翻訳・ことば 2種類の you – 二人称 vs 一般人称 こんにちは! you って、「あなた」と二人称を示す場合と、「人は誰でも~」と一般的な人々を示す場合がありますよね。 私もそのことはもちろん知っていますが、普段なんとなく読んでいるんですよね。 翻訳をしている時に、私が原... 05.11.2020 翻訳・ことば
翻訳・ことば メタファーであそぶ 【番外編】 今回の記事はメタファーであそぶ【メタファーの翻訳】の番外編です。英語のメタファーを歌詞やセリフなどから見つけ、日本語訳をいっぱい考えてみよう!というアクティビティ(遊び)を行いました。その中での訳例やディスカッションなどを上記の記事にまと... 05.11.2020 翻訳・ことば
翻訳・ことば 名詞はモノ。動詞は行動。それだけですか? 中学校の英語の授業を思い出してみてください。「'desk’の品詞は何ですか?」「…名詞です。」「はい、正解です。これはモノなので名詞ですね。」こんなやりとりありましたよね? 確かに、モノを表す言葉は文法上「名詞」と呼びます。それに対... 08.09.2020 翻訳・ことば
翻訳・ことば ちがいはなんだ?:眠い/眠たい 眠い?眠たい? ある日の午後、母と夕食の買い出しに出かけた時のことです。「あー、お母さん、眠たいわー。」「お母さんも眠いなー。」「お母さん、眠いと眠たいって何が違うんやろな?」「え、一緒ちゃう?」 いやいや、そんなはずはない!... 26.05.2020 翻訳・ことば
翻訳・ことば バイリンガルが ルー大柴 になる理由 留学帰りの人が、日本語の中に英語を織り交ぜて話して、「おいおい海外かぶれかよ~」って言われる話、よくありますよね。 個人的には、翻訳を勉強するようになってからは特に、日本語の語彙や表現の豊かさもすごく大切だと考えるようになりました。... 26.05.2020 翻訳・ことば
翻訳・ことば 目的によって変わる翻訳 こんにちは!今回は、目的をどう設定するかによって訳出がまったく変わってくる、というお話をします。 スコポス理論とは いきなり理論!?と思われるかもしれませんが、翻訳学では基礎的ともいえる概念です。簡単に説明します。ご存知の方は... 31.03.2020 翻訳・ことば
翻訳・ことば どこまでが『翻訳調』か – terms of endearment から考える まったく答えの出ないような問いをタイトルにしてしまいましたが…今回は、日本語にはない英語特有の、愛情を示す呼びかけの言葉について考えてみます。 呼びかけの言葉の種類、例 愛情を示す呼びかけの言葉なんてくどい言い方をしてしま... 17.03.2020 翻訳・ことば
翻訳・ことば あなたの一人称は? 性格が出てるとか。 あなたの一人称は? 性格が出ているとか。 翻訳になんとなく興味があるよー。という方は、ぜひ読んでみてください。翻訳に詳しいという方には当たり前のことだと思いますので、おすすめしません。悪しからず! さっそくですが、みなさん、自... 16.03.2020 翻訳・ことば