Rina

翻訳・ことば

2種類の訳書から考える受容化と異質化

こんにちは!みなさんは、本を読んでいて「あれ、これって元は英語の本だったのかな……」と思ったことはありませんか?またはその逆、何も気づかず読んでいた本が、実は翻訳された本だった、とか。今回は、翻訳研究者ローレンス・ヴェヌティが2008年(初...
翻訳・ことば

2種類の訳書から見る語彙の変遷

こんにちは!Conrad 著 Heart of Darkness (1899)は、何種類もの邦訳が出版されています。邦訳のタイトルは『闇の奥』、一番古いものが中野好夫訳 (1958) で、最新のものが黒原敏行訳 (2009) です。今回、こ...
翻訳・ことば

メタファーであそぶ【メタファーの翻訳】

こんにちは!本投稿は、言語に興味のある大学院生がメタファーを日常から拾ってきて、それを翻訳してウハウハするという、かなりオタクなことをした記録です(笑)。翻訳学を勉強している大学院生は、日々こんなことを考えて楽しんでいるということをお伝えで...
翻訳・ことば

2種類の you – 二人称 vs 一般人称

こんにちは!you って、「あなた」と二人称を示す場合と、「人は誰でも~」と一般的な人々を示す場合がありますよね。私もそのことはもちろん知っていますが、普段なんとなく読んでいるんですよね。翻訳をしている時に、私が原文を勘違いして読んでしまっ...
学び・気づき

KH Coderで何ができる? -ヨルシカを分析してみた

こんにちは!みなさん、KH Coder を使ったことはありますか?大量の言語データ(コーパス)を分析する時に使えるフリーソフトです。私みたいにコードが書けない人でも、クリックすれば形態素解析をしてくれて、その後の分析もできてしまう、本当にあ...
翻訳・ことば

バイリンガルが ルー大柴 になる理由

留学帰りの人が、日本語の中に英語を織り交ぜて話して、「おいおい海外かぶれかよ~」って言われる話、よくありますよね。個人的には、翻訳を勉強するようになってからは特に、日本語の語彙や表現の豊かさもすごく大切だと考えるようになりました。日本語のみ...
学び・気づき

Zoomオンライン授業の感想 by大学院生

こんにちは!世界はいま大変な状況になっていますね。私たちが所属する大学院の授業も、4月の始め2週間は中止となりました。しかし、3週目からは、授業によってはビデオ通話のアプリ、Zoomでおこなわれることになりました。今回の記事ではZoomでの...
翻訳・ことば

目的によって変わる翻訳

こんにちは!今回は、目的をどう設定するかによって訳出がまったく変わってくる、というお話をします。スコポス理論とはいきなり理論!?と思われるかもしれませんが、翻訳学では基礎的ともいえる概念です。簡単に説明します。ご存知の方は読み飛ばしてくださ...
翻訳・ことば

どこまでが『翻訳調』か – terms of endearment から考える

まったく答えの出ないような問いをタイトルにしてしまいましたが…今回は、日本語にはない英語特有の、愛情を示す呼びかけの言葉について考えてみます。 呼びかけの言葉の種類、例 愛情を示す呼びかけの言葉なんてくどい言い方をしてしまいましたが、例を挙...
Sponsored Links